2013年9月18日水曜日

西淀川「憲法」教室プレ企画

9月9日、秋の労働学校・西淀川「憲法」教室のプレ企画が行われ、27人が参加。『原発NO!-ドイツからの報告―』と題して、中田先生がドイツに行って学んだことを豊富な資料でお話してくれました。

 ドイツでは2011年、メルケル首相が「日本のような高度な技術国ですら原子力の危険は確実に制御できないという事実を、われわれは福島の事態から認めざるをえない」とし、脱原発の方針を明確に打ち出しました。原発を続けるか、原発から撤退するかの問題は、ドイツでは「人間の倫理、生き方の問題」として受け止められたのです。

おもしろく深く学べる中田講義!

しかし、事故を起こした日本では、未だに原発再稼働・新設の動きが安倍政権によって進められようとしています。原子力発電は一部の人が儲かるしくみとなっていて、自分たちの儲けのために「安全神話」などで国民を騙しているのです。

ドイツの自然エネルギーへの転換のとりくみをすすめるシュルツさんは言います。「反原発のとりくみにとって大切なのは学習です」と。

いま日本では憲法を変えて「日本を戦争できる国」にしようとする動きが活発化しています。いま本当に憲法があぶない!!憲法改正の動きと対決するためには、学習しなければはじまりません!過去からしっかり学んで、未来にどうつなげるのか。私たちの「日本国憲法」をじっくり学べる絶好のチャンスが今年の労働学校です。

おもしろく学べ、そして明日への力となる労働学校。職場や地域で仲間と誘い合ってご参加を!多くのみなさんの受講をお待ちしています。

仲間を誘って労働学校へ!!


【昨年受講した内田知也さんより訴え】
 講義を聴くごとに、社会のこととかもっともっと自分の知らなかったことを知りたくなる。自分のためになる教室です。今回も受講します!


~ み ん な の 感 想~
◇右傾化している日本の安倍政権がもくろんでいる憲法の改正に対決するため、繰り返し憲法の学習をしなければと思っていました。そんな時、地元で中田先生の講座があると知り、飛んできました。本講座が楽しみです。よろしくお願いします。

初めて参加しましたが、とても面白く、それでいて分かりやすく、来てよかったと思います。歴史のことや、今現在起こっていることも全然分かっていないので、まずは知ることから始めようと思います。

◇ドイツの決断はすばらしい!日本にだってできるはず!!っていうか、日本は率先して原発ゼロを世界へ発信しないといけないぐらいだ!!ときの権力者たちに今日の話を聞かせたい!!

◆日本の歴史もふまえつつ、ドイツの運動や政治の動きなど、おもしろく、分かりやすく語ってもらって、楽しく学べたと思う。知らないことがまだまだたくさんあると思うので、労働学校行こうかなーって思った。憲法とかすごく苦手だけど、中田先生の話だったら頭に入ってきやすそうだと思う!ありがとうございました!



大阪労連第47回定期大会


9月7日に大阪労連第47回定期大会が開催されました。共済を大きく広げようとのとりくみで西淀川労連が第3位となり、表彰されました☆
大会では西淀川労連の山本崇博事務局長がこの間の共同センターのとりくみ、9条署名の西淀川人口過半数(相当)突破にむけてのとりくみを発言しましたので、ここで紹介します。


おめでとう☆



発言テーマ
「憲法をまもり発展させる立場から、9条署名のとりくみ」について
西淀川労連 山本崇博事務局長

西淀川労連を中心に、地域の労働組合、民主団体と連携してとりくむ、憲法改悪阻止西淀川共同センターのとりくみを中心に、西淀川での平和のとりくみについて発言します。 
2006年4月に共同センターを結成してから7年が過ぎました。継続は力と毎月、地域署名ローラーと9の日宣伝署名行動にとりくみ、結成から3年目の2009年に9条署名の区内有権者数の過半数を突破。そして今、47,717筆(91日現在)と、西淀川区人口の過半数突破まであと770筆に迫っています。*西淀川区の人口は96,974人(81日現在)

9の日宣伝は、雨の日も風の日も(さすがに最近のゲリラ豪雨にはめげますが)ビラを入れたポケットティッシュを配りながら署名を訴えています。参加の少ない日もありますが、受け取りはよく、わずか30分で用意したティッシュ200部がなくなるほどです。署名もぼちぼちと集まります。署名してくれた人の中には、ポケットティッシュを見てわざわざ戻ってきて夫婦2人分の署名をしてくれた方もおられました。先月の9の日宣伝では、帰り際に通りがかった淀協の若い職員ら2人が手伝ってくれました。少人数でも目に見える宣伝を続けることが大事ですね。
6月9日(日)にとりくんだ署名ローラーでは、約200件を5団体5人で回りました。「改憲派だから」と断られるところも数件ありましたが、対話できたところの多くは署名に応じてくれました。インターホンで「署名してどうなるの?」と聞かれ、「世論づくりと国連会議場で200万筆積まれていることなど話すと出てきてくれ、「やっぱり、(戦争は)あかんからな。」と署名してくれた若い男性や、「孫なんかを絶対戦争に行かせたくない」という年配の方まで、44筆の署名が集まりました。中には署名をして待ってくれていたところが3件あったほか、1000円のカンパまでいただきました。
署名ローラーは当初、毎月行っていました。課題も多く体制が厳しいこともあり最近は毎月とはいかなくなりましたが、選挙前や情勢にあわせて不定期に行っています。

この夏は、平和のとりくみとして若者を中心に地域から原水爆禁止2013年世界大会in長崎に36人の代表団を送りだしました。参加した青年たちは、被爆の実相を学び、「自分にできることから行動していきたい!」と積極的です。この秋、開校の労働学校西淀川「憲法」教室にも、世界大会参加者からの申し込みが相次いでいます。

そのほか、7月11日に原発反対のとりくみとして、地域の青年が中心になってNO NUKES PROJECTを立ち上げ、集会&デモをおこなう「イレブンアクション」にとりくみました。9月11日にも第2回イレブンアクションを予定しています。
有権者過半数突破から4年。。。多少中だるみしましたが、安倍内閣による改憲の動きが強まるなか、職場・地域では平和を願う若い力が育ってきています。10月14日の9条世界会議までに過半数突破しよう!と、気持ちをあらたに署名のとりくみを強めているところです。

2013年9月6日金曜日

原水爆禁止2013年世界大会in長崎 報告会

原水爆禁止2013年世界大会in長崎に参加した西淀川代表団の報告会が9月5日、のざと診療所の3Fで行われ、60人が参加しました。

碑めぐりの報告

世界大会3日間全体の流れを写真を使って紹介したり、各分科会からの報告、そして全体を通しての感想を5人の方が発言。

佐世保基地調査行動の報告

被爆者から直接被爆体験を聞ける最後の世代である青年たちが、「被爆者の思いを聞き、核兵器も原発もない世界にしたい。そのために自分にできることから行動していきたい」と熱い思いを語りました。
 
長崎でうたった「折り鶴」や「青い空は」をみんなでうたいました。世界大会に行ったメンバーから、報告会に参加したメンバーへ、そしてそれぞれの職場や地域の人へと、平和への思いがつながっているなと感じる報告会でした。

報告して終わりではなく、これからも引き続き、学び行動していこう!と、9つの行動提起がされ、大きな拍手で確認されました。



【行動提起】
◇オリバー・ストーンが語る「もうひとつのアメリカ史」の上映会にとりくみましょう。
◇映画『おりづる』の上映会にとりくみましょう。
◇9条署名とアピール署名を集めよう!
  ①9の日宣伝に参加しましょう。9月は9日(月)17:30~御幣島駅
  ②9月29日(日)全戸署名ローラー 10時にのざと診療所集合
◇9月11日(水)にしよどがわイレブン・アクションに参加しましょう。
  18:30~西淀病院駐輪場で集会(情勢報告&うたごえ)  
19:00~塚本駅までパレード
◇秋の労働学校・西淀川「憲法」教室を受講しましょう。 
  プレ企画:9月9日(月)18:30~のざと診療所3F 
「原発NO!ドイツからの報告」 
お話:中田進さん(勤労協講師)
◇10月13日(日)反原発集会in東京に参加しましょう。
◇10月14日(祝)9条世界会議・関西に参加しましょう。
◇11月15~17日(金土日)日本平和大会in岩国に参加しましょう。
◇2015年のNPT(各不拡散条約)再検討会議にむけて行動しましょう。
◇来年の世界大会にむけて職場や地域で創意工夫をこらしたとりくみをおおいにひろげましょう。