2012年6月20日水曜日

最賃引き上げめざし、労働局交渉

 6月19日、大阪労連は「最低賃金の時間額1400円以上への引き上げと全国一律最低賃金の法制化を求める要請書」と最賃引き上げ署名5861筆を大阪労働局に提出し、労働局交渉を行いました。

要請書を手渡しています
 
 要請書の内容は昨年と全く同じです。ひとつも前進していないから同じ内容となっているのです。労働局側の回答も昨年と同じく「審議会に伝えておきます」「担当部署に伝えておきます」との回答でした。

こちらは5861筆の署名を提出

【審議委員について】

 審議委員には毎年大阪労連のメンバーが立候補していますが、毎年落とされています。審議委員は任期2年となっていますが、昨年も今年も任期1年で辞職する人が続いています。しかし、また同じ組織の人間が審議委員に選ばれているのです。

 これに対して「なぜ途中で辞任するような組織からまた選んでいるのか」「総合的判断だというが、その中身は何なのか」との大阪労連側の質問に、労働局はまともに答えられませんでした。

 総合的判断の基準の中に「途中で辞任した組織はマイナス査定、もしくは候補から外す」などのしくみを取り入れてほしい、との要望を伝えました。


【最賃引き上げについて】

 昨年は震災を理由に1ケタの引き上げとなり、東北ではたったの1円引き上げのみの県もありました。しかし、東北では労働局からも「復興のためには最賃を引き上げないと生活再建ができない。昨年の引き上げでは低すぎる」との声も上がっています。

 大阪労働局として、いまの大阪の現状をどうみているのか、たったの786円という最賃で良しと思っているのか、労働者がまともに働いても生活できない賃金でいいのか、そこの認識を一致させて審議会に伝えてもらいたい。

切実な実態を訴えています

参加者からいろんな意見がありました。

◇(最賃体験者)最賃での生活では絶対に大きい病気はできません。買い物もできない。考えることは食事のことだけ。人生を楽しめません。1ヶ月の体験だから何とかクリアできたものの、これがずっと続く人生だったら、「生きている意味って何なんや」と思ってしまうほどです。みなさん(労働局の人)も最賃生活を体験してください。絶対に考えが変わります。

◇(郵産労)21万人が非正規労働者です。青年の未来をどうするのか、未来が展望できるような最賃にしてほしい。郵政は地方の最賃+20円が非正規労働者の時給です。病気やケガで休むと賃金がなくなり生きていけません。同じ仕事をしているのに、賃金格差、不安定雇用…生活保護の予備軍が生まれています。「早急に何とかせなあかん!」という思いを持ってほしい。

◇(青年部)いま青年の2人に1人が非正規労働者です。自立できない…年金払えない…結婚できない…10年後、20年後を見据えた上で、この実態を審議会に伝えてほしい。

青年に明るい未来を!


 審議委員は私たち労働者の賃金を決める重大な責任があります。一人ひとりの人生に関わることです。どんな理由で最賃の金額が決まるのか、密室非公開ではなく、きちんと公開してほしい。大阪で最賃が影響を与えたのは、昨年で7万6千人に影響を与えています。それほど大事なことなので、傍聴できるしくみへと変えてください。

 1時間半という短い時間のなかで、非正規労働者の思いを代弁することができたと思います。最賃引き上げのたたかいはこれからが本番です!西淀川労連としても、最賃引き上げの署名を1筆でも多く集め、今後のとりくみにどんどん参加し、最低賃金引き上げめざしてがんばります。